hitoodoru kikaku2020年5月14日4 分お金を主体的につかうキャンプ場の運営支援・予約管理代行のヒトオドル企画です。 営業自粛してから一か月が経過しています。陽気のいい日が続いているのでこんな中でキャンプ場を活用していただけない現実がなんとも不思議な感じがしていますが、何となく出口が見えてきたようにも思えています。 SARSに比べて感
hitoodoru kikaku2020年5月4日2 分庭キャン・部屋キャンいろんな形態のキャンプSNSの発達によって1ユーザーの声が世界中に届くこともある社会になっています。昨今はギスギスした社会になったとか、寛容さがなくなったとか、いろいろ言われていますが、個人的には遠い昔からギスギスしていたかなと。 そのギスギス差を明確に伝えられる技術が発展したというのが恐らく事実だ
hitoodoru kikaku2020年5月3日3 分ミスマッチというか、なんというか。当施設は営業自粛をしてから早3週間ほど経過しました。当初はそこまで多くなかったですが、その1週間後には周辺のキャンプ場が、その1週間後には周辺の道の駅が、そして今週です。 やはり自粛疲れが出ているのでしょうか、当施設の閉鎖ポイントにもぽつぽつお客さんが表れています。 当施設は
hitoodoru kikaku2020年4月28日4 分徳島県民の民度が疑われたらしい。徳島県の西部、東みよし町が本拠地です。少し前ですが、徳島県知事と県庁所在地の徳島市長が揃って会見をしました。 残念ながら、徳島県内を走る県外ナンバーに嫌がらせ等の行為があったとのこと。差別を助長するのでやめましょうとのことでした。 まぁ、差別の意図はなかったと思いますが、先の
hitoodoru kikaku2020年1月11日3 分Wixロゴが使いやすいと評判です。ブログではいまだにWordpressが強いみたいですが、今回はたまたま宿泊業の方のSNSでWixのWixロゴが使いやすいと評判になってましたので、取り上げてみたいと思います。 弊社は会社としてのロゴは持っているのですが、施設としてのロゴは持っていませんので、ぜひ購入を考えたいと
hitoodoru kikaku2019年12月10日3 分Booking.comの登録内容を変更しました。プロフィールでも記載していますが、私は本当に業界のことはよくわかっていないというのを常々感じています。 なるべくリサーチを掛けながらもウェブ関連の業者さんのエントリーなどを読みながら本当に不足していることばかりだなと考えています。 それでも、業者さんに任せていたころより、自分
hitoodoru kikaku2019年12月5日2 分スマホでのサイト管理むしろあまり使いこなせていなくて大体の処理をPCでやっていたんですが、今更ながらPCのの持ち運びに少し疲れてきたのと、スマホでの処理に少しずつ慣れてきたので今後はメインをスマホにしようと思います。
hitoodoru kikaku2019年11月24日3 分悪意に対応する美しい心知り合いのホテル、できたばかりのホテルのGoogleマイビジネスに1つ星の評価が。 以前の記事でも紹介しましたが、Googleマイビジネスは利用していない人でも書き込めるようになっており、掲載されている施設側はそれに左右されてしまうこともあります。 制度としてはかなり欠落して
hitoodoru kikaku2019年11月23日2 分未完成を続けるマインドフルネスに取り組んでから9年、実際にそれがマインドフルネスだということに気づく前を含めるともう少し長い期間、自分の生活を豊かにしてくれていますが、入ってくる情報の多さからあまり効果的な判断ができないことがあります。 その中で最近読んだ本で、マインドフルネスの本質的なこと